-
カカオ豆がチョコレートになるまでの驚きのストーリー
カカオ豆からチョコレートへ。こんなに加工過程が複雑だとは知りませんでした。初めて考えた人、偉い。その過程を知った上で味わうチョコレートは、いつもより格別です!! -
★バニョス・デ・アグア・サンタ“Baños de agua santa”(チョコレート工場編)
温泉の町バニョス、でも楽しめるのは温泉だけではありません。なんと町の片隅にチョコレート工場があるのです。 入場料は一人4ドル。一度支払えば後日訪問しても何度訪問しても無料で入場することができるのです!そんなお得な工場があるとは…。ということ... -
バニョス・デ・アグア・サンタ“Baños de agua santa”(Casa del árbol編)
Bañosとは温泉という意味があり、その名の通り温泉の町なのですが、他にもたくさん見どころがあります。その中でもカサ・デ・アルボル(Casa del árbol)はお勧めの場所です。標高1.800mのバニョスからバスで一時間弱、標高2.660mの山の上にあります。 -
コーヒーにピッタリ、トウモロコシの軽食ウミタス
ウミタス(humitas)はチョクロ(南米のトウモロコシ)とチーズをチョクロの皮で包んで蒸した小さなペストリーです。南米ではとてもポピュラーな軽食です。 -
美しい海、癒しのロスフライレス・ビーチ(Playa de los frailes)
港町マンタから車で2時間ほどのところにある、ロスフライレス (Los frailes) というビーチに行ってきました。とっても美しいビーチでした。そこで美しい(?)モデルのお姉さんたちを発見!! -
暑い夏にサッパリ、鶏むね肉のセビーチェ
暑い夏にピッタリ。 高たんぱく、低カロリー、低価格と三拍子そろった鶏胸肉のセビーチェをご紹介します。 エクアドルのセビーチェはたっぷりの素材のスープが特徴です。 -
映えるポテサラ、ツナのカウサ(ペルー料理)
今日は大阪万博、ペルー館の試食で美味しいと評判のカウサ・リマーニャを紹介します。色鮮やかで豪華に見えるのでパーティーにもピッタリ。 -
安いお米でもOK、豚のフリターダ丼
世界のおいしい豚肉料理ランキングにもノミネートされたことがある豚のフリターダ。アレンジして豚のフリターダ丼も美味しいですよ。 -
アレンジ無限大、豚のフリターダ
エクアドルで人気のストリートフードといえば豚のフリターダ。爽やかな柑橘の香りに刺激的なクミンがきいて、ビールやワインのおともにピッタリです。 -
これ一品で大満足、カルド・デ・ボラス
カルド・デ・ボラは、一品で野菜、炭水化物、たんぱく質がとれる栄養満点スープです。友だちの家に招待されて初めて食べた時から大ファンです。あまりにもおいしかったので作り方を教えてもらいました。

赤道の国エクアドルから
へぇー、ほぉー、はぁーな体験
南米料理を発信します!
南米料理を発信します!

赤道の国エクアドルから
へぇー、ほぉー、はぁーな体験
南米料理を発信します!
南米料理を発信します!

赤道の国エクアドルから
へぇー、ほぉー、はぁーな体験
南米料理を発信します!
南米料理を発信します!

赤道の国エクアドルから
へぇー、ほぉー、はぁーな体験
南米料理を発信します!
南米料理を発信します!