-
トマトの旨味タップリ、ビタミンチャージ。ガスパチョ
トマトと野菜、アボカドをミキサーでスムージーのようにした、栄養抜群、冷製スープです。しかも簡単、時短。アーモンドやヨーグルトなどを足して自分なりにカスタマイズできるのも、いいですよ。 -
シュワシュワ、甘酸っぱさがたまらないレモンタルト
爽やかな酸味で香りもよいレモン。そんなレモンでデザートを作ってみました。夏の疲れを癒すのにピッタリなレモンタルト。オーブンなし、安い材料でできます。しかもカロリーoff. -
ユネスコ世界遺産、美しい街並みクエンカ1
エクアドル人に「観光でおすすめの街は?」と聞くと圧倒的に人気なのがクエンカです。クエンカはユネスコ世界遺産に登録されています。実際、行ってみるとヨーロッパ風の素敵な街でした。オシャレなレストランも多く、人も親切で絶対お勧めです!! -
ユネスコ世界遺産、美しい街並みクエンカ2
クエンカのお菓子屋さん、おいしいパン屋さん、お勧めのレストランについての紹介です。 -
満足、ヘルシー、万能、大豆のチリコンカン
エクアドル人は豆が大好き。ヘルシーな大豆のチリコンカンは 、たくさんの応用が利きます。 例えばタコスの皮にアボカドと巻いて食べたり、ショート パスタと混ぜることもできます 。もちろんライスに添えることもできます。たんぱく質が豊富で、安い大豆でできる満足度が高いレシピです。 -
とろ~り濃厚チーズのソパ・デ・ケソ(Sopa de quezo)
エクアドル人が大好きなジャガイモに、濃厚なチーズを豪快に振りまいた、絶妙な味のコンビネーションスープ。 しかも“洗いものめんどくさ~”という怠け者さんにとってうれしい、お鍋1つでできるスープです。 -
ツナ缶で速攻! 火を使わない爽やかセビーチェ
料理が面倒くさい、火を使いたくない、何かサッパリしたものが食べたい·····そんなあなたにツナ缶で手軽にできるセビーチェを紹介します。しかも、ツナと夏野菜で栄養たっぷり。沢山作って冷蔵庫に保存しておくと、とても便利ですよ。 -
カカオ豆がチョコレートになるまで。驚きのストーリー
カカオ豆からチョコレートへ。こんなに加工過程が複雑だとは知りませんでした。初めて考えた人、偉い。その過程を知った上で味わうチョコレートは、いつもより格別です!! -
バニョス・デ・アグア・サンタ(おもしろチョコレート工場編)
温泉の町バニョス、でも楽しめるのは温泉だけではありません。なんと町の片隅にチョコレート工場があるのです。 入場料は一人4ドル。一度支払えば後日訪問しても何度訪問しても無料で入場することができるのです!そんなお得な工場があるとは…。ということ... -
バニョス・デ・アグア・サンタ(まるでハイジの空中ブランコ編)
Bañosとは温泉という意味があり、その名の通り温泉の町なのですが、他にもたくさん見どころがあります。その中でもカサ・デ・アルボル(Casa del árbol)はお勧めの場所です。標高1.800mのバニョスからバスで一時間弱、標高2.660mの山の上にあります。

赤道の国エクアドルから
へぇー、ほぉー、はぁーな体験
南米料理を発信します!
南米料理を発信します!

赤道の国エクアドルから
へぇー、ほぉー、はぁーな体験
南米料理を発信します!
南米料理を発信します!

赤道の国エクアドルから
へぇー、ほぉー、はぁーな体験
南米料理を発信します!
南米料理を発信します!

赤道の国エクアドルから
へぇー、ほぉー、はぁーな体験
南米料理を発信します!
南米料理を発信します!